
こんにちわ^^
グレーテルのかまどみたいなインテリアが大好きなヨーヨーです。
今回は、またもや、惜しくも、休刊となった、ミックスインテリア好きのバイブルともいえる、インテリア雑誌「MAISHA(マイシャ)」のNO.10で特集された、「コーヒータイムの楽しいアイデア、可愛いマグカップ大集合!」を取り上げ、恐れ多くも、うちの可愛いマグカップも大集合させて、企画を真似させていただこうと思います。
(え?????)
まずは、MAISHA(マイシャ)で紹介された、コーヒーをオシャレで楽しくいただくシーンにぴったりのマグカップたちです。
以下をはじめとして、たくさん紹介されていました!
- NYの陶器アーティストジョナサンアドラーのユニークなカップ、
- 島根の窯元で陶芸家バーナードリーチ指導のもとに制作されたカップ、
- ロサンゼルスのアーティスト、ピーターシャイヤーが主宰するエコパークポテリーのピンク・グリーンのグラデーションのかかったカップ
それでは、うちでも、「MAISHA(マイシャ)」の真似して、うちの「コーヒータイムの楽しいアイデア、可愛いマグカップ大集合!」させてみたいと思います^^;
鳥のモチーフがグラフィックなInscription Rykiel のカップ
和ものの派手柄カップ
こんなセット
昭和レトロのマグカップ
中国の「景徳鎮」のマグカップ
「セレッティ」のお皿の半分にはこの「景徳鎮」の焼きが
ロシアのきもカワな王様の家族が描かれたカップ
コーヒータイムのおともの砂糖入れ
有名人?の顔がプリントされてます
モスクワのお土産はキッチュ系が結構あるので大好きです
これはノベルティなカップ
この出っ張りというか、
エンボス加工がたまりません~
レトロなリンゴのカップ
西村珈琲のマグカップ
レトロなマークがお気に入り
次はひざ掛けを狙ってます^^